HoW To sPend thE hoLidAy Of RapAraPa voL.4-2

∼らぱらぱの休日の過ごし方∼


おはようございますー☆

今日ものんびり40代♂な普通のおじさん‷らぱらぱ‴ デス ( =゚ω゚)ノ ヤホー☆


今日のUP記事は

前回の『ファーストキッチン×ウェンディーズ』の続きでゴザイマスw


久しぶりの『ウェンディーズ』を堪能した後

そういえば行ったことなかった『グランフロント大阪』側へ。。。

今までヨドバシを見に行くぐらいでほぼ訪れてなかったエリアやねんけど

こーゆー時にちょっと覗いてみるのもアリかな~っとか思って行ってみました (´ω`*)


ヨドバシカメラを左手に歩いていくと広場的なスペースとビル群が見えてきた

『グランフロント大阪』エリアですねw

連絡橋の近くには立体的な案内オブジェが!

こんなの初めて見たースゲーwww


その上ただのオフィスビル群やと思ってたんやけど間違いに早速気付く ‷らぱらぱ‴

ココって商業施設やったのね。。。バーゲンやっとる (; ・`д・´)

連絡橋を見下ろすと広場的スペースに直結してる

『うめきた広場』デス。


大きな水場があって子供たちがワーキャー楽しんでたw

パパママにとって夏には堪らんスポットかもね♪

広場側にはお店も並んでてしっかりくつろげそう~

基本的にはやっぱりアクセスが便利な連絡橋をりようしている人がほとんどなんやね

地下側や1Fの出入り口はそんなに賑わってないw

ヨドバシへの連絡橋も出来たことやし

便利なるのはいいことだ♪

中はしっかりお店ww

B1Fの「メーカーズシャツ鎌倉」とか1Fにある「Felisi」とか

メンズのビジネス系ショップもちゃんとあるみたいやねー (´_ゝ`)

さすがオフィス街!

基本メンズブランドとか雑貨系しか写真は撮ってないんやけど

もちろんレディスも充実してましたよwww

やっぱしサイフのヒモは。。。ね (*´▽`*)


2Fには帽子の専門店があった「CA4LA」

これで ‶カシラ″ って読むみたい

あとは「金子眼鏡店」も気になる☆


3Fは比較的カジュアルなのかな?

靴下の専門店「Tabio」もあったw

4Fへのエスカレーターを上った目の前にあった時計のSHOP「TIC TAC」

こんなトコロでちゃんとした時計がいつか欲しいよね~やっぱり♪

眼鏡店の中では割りとリーズナブルな「JINS」も入ってた


5Fはどちらかと言うとスポーツカジュアルと雑貨系がメインなのかな?

そーいやこの間TVで「じぶんまくら」紹介されてたような気がする。。。

ちょっと驚いたのはソコに混じって「LE CREUSET」が!!

ペット用品のショップとかもあったな~


6Fはほぼ「紀伊国屋書店」やった

「STAR BACKS」ともコラボしてるみたいやねwww

ん?。。。スタバってたしか「TSU〇AYA」とも。。。??

まいっか (/ω\)

それぞれのフロアにはいろんなオブジェ的なモノもあって面白い♪

案内板がオシャレやねwww


そんでこの賑わい (´っ・ω・)っヒョー

甘く見てたよ『グランフロント大阪 南館』。。。

ゴメンナサイw

7Fからの3フロアはレストランフロアやねー

9Fの「大人のビアガーデン」。。。ちょっと気になるw

何だかんだ言ってウィンドウショッピングだけでも十分楽しめる場所でした ((((oノ´3`)ノ

最下層の庶民にはナカナカ手が出せないお店が多かったけど

見て楽しむのはタダやからね☆彡

また今度来よ~


夜のライトアップもやっぱりキレイなんで

『うめきた広場』とかはちょっとしたデートスポットwww

い~な~。。。( ˘•ω•˘ )ウラヤマシイ


その日はカップルたちを横目に見ながら家路についた ‷らぱらぱ‴ なのでした。。。



それではまたー ( `ー´)ノバイバイ☆

@cOma uSuaL a LaiD-baCk evErydAy LifE

∼@こま ( = ´ ∀ ` )人( ´ ∀ ` = ) のんびりとしたいつもの日常∼ ゲイでHIV+な普通のおじさん ‷らぱらぱ‴ が 何気ない日常の中で気になった物事や目に映った風景 etc...を気ままに綴っていきます☆彡 時間があまった時のヒマ潰しにでもご覧くださいwww

0コメント

  • 1000 / 1000