まるで映画「美女と野獣」に出てくる図書館のよう!
大阪・枚方市駅前のスタバがすごい
《2017.06.08/GOTRIP!》
引用元/http://gotrip.jp/2017/06/66299/
シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。
1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。
世界中にあるスターバックスですが、シンガポールの100店舗記念店や世界的に有名なリゾート「バリ島」のウブドにあるスターバックス・ウブド店、世界最古で最大のお城・プラハ城にあるスターバックスなどなど特徴的なお店がたくさんあります。
そんな世界的なコーヒーチェーンのスターバックスですが、日本にも世界に負けないスターバックスの店舗があります。
例えば、鎌倉の庭にプールや藤棚がある一軒家コンセプトストアやガラス張りの店内からお寺を眺めながら楽しめる京都烏丸六角店、また著名な建築家の隈研吾さんがデザインしたことで話題となった太宰府天満宮表参道店、京都ならではの川床を楽しめるスターバックスコーヒー京都三条大橋店などなど、素晴らしい店舗を挙げれば数えきれません。
そんなスターバックスコーヒーの店舗の中から今回ご紹介するのは「スターバックスコーヒージャパン 枚方蔦屋書店」です。
こちらの店舗は大阪市枚方市の「京阪枚方市」駅のすぐ近くに昨年の5月にオープンした「枚方T-SITE」の中にあります。
開放的で統一感がある枚方T-SITEは、外観も内観もオシャレでフォトジェニックな場所となっています。
そんな外観も内観もオシャレでフォトジェニックな場所で味わうスターバックスコーヒーは別格です。
実はこちらのお店、話題のギンザシックスの店舗やリニューアルした六本木ミッドタウンの店舗などでしか味わえない「リザーブストア」でもあります。
そのため質が高く非常に少量しか手に入らないコーヒー豆を飲むことも買うこともできます。
加えてタンブラーやカップなど商品も充実しているので、美味しいコーヒーが好きな人にもタマらないお店です。
もちろんコーヒーを注文するだけで最新の本から古書・参考書から雑誌まで何冊でもじっくり読むことができます。
しかも朝7:00から23:00まで営業なので通学・通勤前でもふらっと立ち寄るでも、仕事や学校終わりに長時間でも好きなように利用することもできるという、まさに本好きにもコーヒー好きにもタマらないお店なのです。
そしてこちらのお店で味わえるのは美味しいコーヒーだけではありません。
まるで映画「美女と野獣」に出てくる図書館のような空間はまさに圧巻。
壁一面に色とりどりの本が適度な距離で横、縦、斜めと並べてあります。
正面からみると、まるでファンタジーに出てくる色彩強い絵画のようです。
外からの柔らかい光が差し込むエリアは幻想的な空間となっており、癒しのスペースとしても楽しめます。
ドリンクを注文し、席を見つけ、一息して圧巻の本棚を見あげる…。
大好きなドリンクを飲むついでに、大好きな本を見つけてみてはいかがでしょうか?
0コメント